「ホエイプロテインを牛乳に溶かして飲むと吸収速度が遅くなる」
プロテインの商品レビューを読んでいくと、たまに見かける一文です。
大手販売メーカーが「水か牛乳に溶かしてお召し上がりください」と指示しているので、牛乳に溶かしても吸収速度が遅くなることはないはずだが…。
でも、もしかしたら本当なのか?
…と、心配にさせられます。
そのような心のモヤモヤを一緒に吹き飛ばしていきましょう。
レビュー投稿者の「吸収速度が遅くなる」という理由
牛乳の中には「吸収の早いホエイプロテイン」と「吸収の遅いカゼインプロテイン」が含まれています。
販売されているホエイプロテインは、牛乳の中にあるホエイプロテインのみを取り出して作られています。
レビュー投稿者の吸収速度が遅くなるという理由は次の通りです。
「せっかく牛乳から取りだしたホエイプロテインを再び牛乳に混ぜてしまうと、溶かしたホエイプロテインまでゆっくりと吸収されて、早く吸収されるという利点がなくなる」
本当のところはどうなのでしょうか?
牛乳からホエイプロテインを取りだす精製法
ホエイプロテインを牛乳に混ぜると吸収速度が遅くなるのか?否か?の答えは、「牛乳からホエイプロテインを取りだす精製法」の中に隠されています。
「牛乳からホエイプロテインを取りだす方法」
●用意するもの
- 牛乳 … 200ml
- お酢、レモン汁 … 10ml
●手順
- 牛乳を電子レンジで温める(1~2分ほど)
- 牛乳にお酢(またはレモン汁)を混ぜて、少し時間をおく(1~2分ほど)
- 数十秒のうちに液体と固体に分離するので、液体を濾し布で濾す
- 液体がホエイ(約160mL)、固体がカゼイン(約40g)
「カゼインプロテインは酸性の液体中では固まる」という特性をもっています。ホエイプロテインには変化はありません。
カゼインの特性を利用して、古来よりチーズが作られてきました。
簡単にできるので、お子様と一緒にチーズ(カゼイン)とホエイを作ってみるのも面白いかもしれません。
結局、牛乳に溶かすと吸収速度はどうなるの?
牛乳に溶かしたプロテインジュースを飲んだ場合、ジュースが一番に向かう先は「胃」であり、胃液は「酸性」の液体です。
つまり、ホエイプロテインを牛乳に溶かしたとしても、胃液によって「ホエイ」と「カゼイン」に分離されます。
以上のことから、溶かす液体が「牛乳」「水」のどちらでもホエイプロテインは、速やかに吸収されるという結論になります。
いかがでしたか?モヤモヤが少しは晴れましたか?
この記事が皆様の筋トレライフのお役に立てば幸いです。